セミナー情報

2025年10月8日月例法務セミナー「訴訟リスクに対応する労務管理のポイント(退職・解雇)」開催のお知らせ

2025年09月18日

平素より大変お世話になっております。

近年、退職勧奨・解雇や退職代行サービスへの対応についてのご相談が増えています。
退職勧奨は、企業と労働者双方が納得のうえで合意に至ることが理想ですが、不適切な進め方の場合、かえって紛争を招いてしまうリスクがあります。
また、企業がやむを得ず行った解雇についても、法的な注意点を理解していないと、労使双方にとって望ましくない訴訟等に発展する可能性があります。
そして、近年増えている退職代行による退職は、労働者本人からの意思表示でないことや、代行者が弁護士か否かによって、企業側の対応に注意が必要となります。
本セミナーでは、企業の信頼を守り、不要な紛争や訴訟を防ぐために、退職・解雇に関し、近時の裁判例等の事例もご紹介しながら、法務・人事労務の現場で活かせる知識を提供したいと思います。

さて、月例法務セミナーへのご参加方法についてご案内いたします。

本セミナーは会場のみの開催となります。
オンラインでの同時配信はいたしませんのでご了承ください。

なお、当事務所と顧問契約を締結されているお客様向けには、後日オンデマンド配信を行います。
当日参加が難しい顧問先の皆様は顧問先専用ページより動画をご覧ください。

今月のセミナーは15:30から開始となります。
いつもと開始時間が異なりますのでご注意ください。

参加ご希望の方は、予約区分及び受講料を確認の上、下記セミナー予約ページよりお申込みください。
受講料はセミナー当日に会場で現金にて申し受けます。

予約区分 受講料
顧問契約 無料
不動産オーナーズクラブ会員 無料
一般 3,000円(税込)

 

◆セミナー予約ページはここをクリック◆

 

【セミナー概要】

──────────────────────

テーマ: 訴訟リスクに対応する労務管理のポイント(退職・解雇)

(参考項目)
1 退職に関する基礎知識
辞職・合意退職
退職合意書作成の注意点
退職代行対応の注意点
退職勧奨の注意点
2 解雇に関する基礎知識
裁判例等の事例を参考にした注意点(整理解雇・普通解雇・懲戒解雇)

──────────────────────

講師:  浅倉 稔雅(弁護士)

──────────────────────

日時:  2025年10月8日(水) 15:30~16:30
注:いつもより開始時間が30分遅くなっております。

──────────────────────

会場:  官澤綜合法律事務所セミナー室

──────────────────────

定員:  先着20名

──────────────────────

 

ご不明な点等ございましたら、総務課までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。