弁護士 丸山水穂

弁護士 丸山水穂(まるやま みほ)

略歴

_DSC7938.jpgのサムネール画像徳島県生まれ
平成02年04月 東北大学法学部入学
平成06年03月 東北大学法学部卒業
平成06年10月 司法試験合格
平成09年03月 最高裁判所司法研修所卒業
平成09年04月 弁護士登録、仙台弁護士会入会、官澤法律事務所入所
平成20年10月 仙台簡易裁判所民事調停官任官(~平成22年9月まで)

※現在新規のご相談はお受けしておりません。

重点取扱分野

家族問題(離婚、子どもの福祉に関わる問題、DV、内縁、その他家族間紛争全般)
親族問題(遺産分割、遺言、遺留分減殺、後見、その他親族間紛争全般)
消費者被害
交通事故
企業法務
債権回収
不動産関連事件
各種損害賠償慰謝料請求
ハラスメント問題
債務整理・破産・民事再生(企業・個人)
以上の他にも幅広く対応しております。

弁護士会活動・役職

平成23年度 仙台弁護士会副会長
東北大学大学院薬学研究科ヒトを対象とする研究に関する倫理委員会委員
東北大学病院治験審査委員会委員
(財)せんだい男女共同参画財団評議員(~平成23年度)
宮城県社会福祉審議会委員(児童福祉専門分科会育成部会部会長)(~平成26年度)
宮城県商工会連合会経営相談室相談担当弁護士
独立行政法人中小企業基盤整備機構経営支援アドバイザー弁護士
公益財団法人全国中小企業取引振興協会下請かけこみ寺助言弁護士
公益財団法人平野政吉美術財団評議員
東北大学病院臨床研究倫理委員会委員

著作

共著

「JAバンク法務対策200講」 きんざい 2017年3月

趣味

茶道(裏千家)、お菓子作り、読書

メッセージ

人の役に立つ人になりたいと思って弁護士を志しました。
子どもに鍛えられて 母として成長するのと同じように(ちなみに2人の子どもの子育て中です)、仕事に鍛えられて弁護士として成長してい くものと思い、様々なことにチャレンジしています。

コラム

・自己紹介(メールマガジン2018年4月号掲載)

「弁護士 丸山水穂」の関連記事はこちら